外出、旅行

ビジネス会計検定 2級試験

 少し理由があって、表題の検定試験を受けることになった。

 出題レベルは、(サラリーマンの)常識の範囲に少し毛が生えた程度。なので、資格試験勉強自体はそれほど難しくない。満点狙いで挑んだものの、残念ながら言葉の定義などで少し間違えた・・・(と思う)。

 後半の財務諸表分析の問題は比較的簡単。ただ、前半の細かい言葉の定義の正誤で悩んだ問題が数問・・・。

 何事も100%に仕上げるのは難しい。と感じた次第。

 合否に関しては、回答に自信のない問題のすべてが不正解であっても合格点(70点)には余裕で届く・・・はず。


 試験時間は2時間。説明時間や問題・回答用紙の配布時間を含めると、2時間以上の長丁場となる。そのため、事前にはあまり水分を摂りすぎない方が良いかもしれない。

 と、結果(経験)から言うのは簡単だけど、試験開始前にトイレに行ったものの、後半残り試験時間30分くらいから再度トイレに行きたくなった。

 この残り30分は説明を含めた試験開始からほぼ2時間後になる。ただでさえも集中力が途切れているところに、トイレのことが気になると、さらなる能力ダウンを引き起こした。どうにもこうにも仕方ないけれど。


 試験時間については、受験票や大阪商工会議所(主催)のウェブページは2時間とあり、あとは開始時間が10時からとあるものの、具体的なスケジュールの記載は記載がなかった。

 他の方の参考になればと言う意味合いを込めて具体的なタイムテーブルを記載しておこうと思う。年度や会場(大きさ、人数など)によって違うかも知れないので、あくまで参考程度に。(第27回大阪会場の例)

  • 試験前の説明や解答用紙・問題用紙配布など:約20分(10時開始)
  • 試験時間120分(2時間)
  • 問題用紙の回収など約5分
    合計約2時間25分でした。(大阪会場)
  • 途中退席は、試験開始後30分および終了前10分が不可だった。

 上記の通りなので、実際の終了時間は12時30分ごろ。もし3級も続けて受けるのであれば、13時30分開始なので、(飲食店までの)移動時間+食事時間を鑑みるとそれほど余裕はないので、事前にお店の調査(日曜日に営業している)なども調査しておいた方がいいかも。

 実際に2級と3級を同時に受験する方の割合はわからないけれど、会場によっては近くのお店も混み合う可能性もあるかも知れない。なので、食べる場所さえあるのであれば、お弁当などの方が確実かも知れない。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です