Adobeの価格改定とプランの廃止
次回の更新時より、フォトプラン (20 GB) 年間プラン(月々払い)の価格を月額 1,180 円から月額 1,780 円 (税込) に改定させていただきます。
物価高は理解できる。しかし、いきなり50%以上の値上げはあまり類を見ない。まぁ、これまでが安すぎたのかも知れない。「強気ですな、Adobeさんよ。」と言う感想と、(ほぼ)唯一無二な強者の戦術としては間違えていないのだと思う。
と言うか、Lightroomの機能を鑑みたら、別に1,780円/月でも安いとは思っている。が、感覚としていきなりの50%の値上げもどうなの?と言う感覚も拭えない。
そして、このフォトプランはすでに新規では申し込みができない。本プランはLightroomとPhotshopが使えて、クラウドストレージが20GByteのプラン。新たに新設されたのは、LighroomとPhotshopがそれぞれ分離したプラン。その結果、Lightroomのプランが年一括払い(14,080円)で、1,173 円/月 (税込)。Photshopが年一括払(34,680 円)で2,890円/年(税込)。合わせると、4,063円/月!?
値上げ後の1,780円が安く見えてしまう。が!!!、Lighroomはよく使う。しかし、Photoshopは滅多に使わない。Lightroomだけのプランなら、今までと同等の価格(むしろ月に7円安い)で使える。そして、クラウドストレージも20Gbyteから1Tbyteに大幅アップグレードする。
冷静になって考えてみる。
クラウドストレージは、私生活上、Apple社のiCloud(微課金)で事足りている。それを鑑みると、クラウドストレージが増えるメリットは感じない。
となると、月に600円の上乗せで現在のプランを継続することにメリットがあるのか?。正直、忙しくてあまり撮影にも出かけない。となるとほぼ使っていないPhotshopのメリットがない・・・。また、今このプランを辞めると再び申し込むことができずLRとPSを使うとなると、上記の通り4063円/月の費用がかかる。
さらには、月に600円と言う、微妙な金額に悩まされる(笑)。
・・・結論、とりあえず継続しておくか。