-
河骨[こうほね](川骨[せんこつ])
<収穫>2020年8月29日
本来は秋までまって地上部が枯れてから収穫する方がいい様だが、諸事情あって夏の終わり(8月29日)に収穫することに。
<果実と種子など>
<花>
<生薬>
-
当帰[とうき]
-
桔梗[ききょう]
-
河原撫子[かわらなでしこ](大和撫子[やまとなでしこ]、瞿麦[くばく]、瞿麦子[くばくし]
秋の七草:「秋の野に 咲きたる花を 指折り[およびをり] かき数ふれば 七種(ななくさ)の花
萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花 万葉集」(山上憶良)
河原撫子以外の撫子[なでしこ]はこちら。<河原撫子[かわらなでしこ]>20170715長居植物園にて
<河原撫子>20190617 自家栽培。5月2日に開花を確認してから、結構長い期間で咲いている。しかもまだまだ旺盛に咲き乱れている。
20190729:4月末から咲き出して、ついに3ヶ月以上咲き続けている。(20190922追記:なお、まだ咲いている。)
20190918:自家栽培。メインで育てているプランターから横のプランターに種子が落ちて、自然に発芽して時期外れ(?)にも関わらず咲き出した。
-
朝顔[あさがお](牽牛子)
-
神目箒[かみめぼうき](ホーリーバジル[holy basil ])
ネットで調べると、どうやら「身体に良い」と言うことで、かなり流行っている模様。
販売店や愛好家らのウェブサイトには、「薬機法(旧薬事法)なんてクソくらえ!」と言わんばかりのキャッチフレーズが踊っている。
もちろん、薬機法なんて知らない人たちのウェブサイトだからから仕方ないが、逆に言えば、薬機法も知らない(=医療関係者でもない)人らが謳うそれらのキャッチフレーズに真実味はまるでない。
一応、権威づけを狙っているのか「○△医師によると」なんて言うことを書いているサイトもある。これだけ情報があふれてている昨今、そんな手垢のついた表現に騙される(踊らされる)人もいてまいて。
ホーリーバジルの効能としての「放射能被曝によるDNA損傷も修復」にはさすがに吹いた(笑った)。この程度の科学的知識しかない人が書いてるんだもの。
神目箒自体には、当然にして何の罪もない。それを利用(悪用)する人間が悪い。葉の形や花の色合いなどもかわいらしく、真っすぐ伸びて全体的な造形も三角錐の綺麗な植物です。
-
槿[むくげ]
-
屁糞葛[へくそかずら]
-
紫式部[むらさきしきぶ]・小紫[こむらさき](紫玉[しじゅ])
-
アメリカ梯梧[あめりかでいご]
-
百日紅[ひゃくじつこう・さるすべり]
-
檜扇[ひおうぎ](射干[やかん])
-
臭木[くさぎ](臭梧桐[しゅうごとう])
-
凌霄花[のうぜんかずら](凌霄花[りょうしょうか])
-
デュランタ
-
庭常・接骨木[にわとこ](接骨木[せっこつぼく])
-
浜菱[はまびし](蒺藜子[しつりし])
-
蔓荊[はまごう](蔓荊子[まんけいし])
-
牛蒡[ごぼう](牛蒡子[ごぼうし])
-
茴香[ういきょう](小茴香[しょうういきょう]、フェンネル)