くもりぞら

三度の飯よりカレーが好き。アマチュアマジシャンBlog

  • 生薬写真
  • 【Gallery】
    • [Gallery]2021
    • [Gallery]2020
    • [Gallery]2019
    • [Gallery]Leica M3
    • [Gallery]PEN-F (Film)
  • 【戯言】
    • [戯言] 手品事
    • [戯言] サラリーマンの世迷いごと
    • [戯言] 金言・名言・迷言
  • Links
  • 更新履歴
  • カメラな来歴
  • 足跡帳
  • Contact
  • 生薬写真
  • 【Gallery】
    • [Gallery]2021
    • [Gallery]2020
    • [Gallery]2019
    • [Gallery]Leica M3
    • [Gallery]PEN-F (Film)
  • 【戯言】
    • [戯言] 手品事
    • [戯言] サラリーマンの世迷いごと
    • [戯言] 金言・名言・迷言
  • Links
  • 更新履歴
  • カメラな来歴
  • 足跡帳
  • Contact

tweet

Tweets by kumorisora_tw

tweet

Tweets by kumorisora_tw
漢方、生薬、草根木皮

棗・夏芽[なつめ](大棗[たいそう])

2017年7月27日 /

<大棗:刻み>



中国で一般の人に大棗[dà zǎo]と言っても通じないことがある。大抵の人は紅棗[hóng zǎo]と言う。

加味平胃散葛根湯当帰四逆加呉茱萸生姜湯黄連湯桂枝加竜骨牡蛎湯半夏瀉心湯葛根湯加辛夷川芎当帰四逆湯桂枝加芍薬湯参蘇飲藿香正気散当帰建中湯桂枝加附子湯呉茱萸湯蘇子降気湯排膿散及湯桂枝加黄耆湯四君子湯補中益気湯排膿湯桂枝湯大柴胡湯補気建中湯柴朴湯炙甘草湯大柴胡湯去大黄越婢加朮湯柴胡加竜骨牡蠣湯クロウメモドキ科甘草瀉心湯大棗防已黄耆湯柴芍六君子湯五積散甘麦大棗湯小建中湯香砂六君子湯柴苓湯六君子湯芎帰調血飲第一加減小柴胡湯麦門冬湯柴陥湯加味帰脾湯苓桂甘棗湯帰耆建中湯黄耆建中湯桂枝加朮附湯
投稿者: 九森空 0件のコメント

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ

GuestBook

  • GusetBookを...

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Ashe Theme by WP Royal.