くもりぞら

三度の飯よりカレーが好き。アマチュアマジシャンBlog

  • Home
  • 生薬写真
  • 【Gallery】
    • [Gallery] 2020
    • [Gallery] 2019
    • [Gallery] 2018
    • [Gallery] 2017
    • [Gallery] PEN-F(film)
    • [Gallery] LeicaM3
    • [Gallery] RICHO 500GS
  • 【戯言】
    • [戯言] 手品事
    • [戯言] サラリーマンの世迷いごと
    • [戯言] 金言・名言・迷言
  • Links
  • カメラな来歴
  • 更新履歴
  • 足跡帳
  • Contact
  • Home
  • 生薬写真
  • 【Gallery】
    • [Gallery] 2020
    • [Gallery] 2019
    • [Gallery] 2018
    • [Gallery] 2017
    • [Gallery] PEN-F(film)
    • [Gallery] LeicaM3
    • [Gallery] RICHO 500GS
  • 【戯言】
    • [戯言] 手品事
    • [戯言] サラリーマンの世迷いごと
    • [戯言] 金言・名言・迷言
  • Links
  • カメラな来歴
  • 更新履歴
  • 足跡帳
  • Contact

tweet

Tweets by kumorisora_tw
  • 漢方、生薬、草根木皮

    甘草[かんぞう]

    2017年7月20日 /

    <ウラル甘草(ウラレンシス)>20190807:宁夏回族自治区にて

    <甘草>20181012 京都大学薬学部薬草園にて

    <甘草:原形>

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    黄金花[こがねばな](黄芩[おうごん]、枯黄芩[こおうごん]、枯芩[こごん])

    2017年4月26日 /

    <黄芩:原形>結構、硬い。

    <黄芩:刻み>若干、緑味がかるのが特徴的

    <黄金花:花とつぼみ>20181012 京都大学薬学部薬草園にて

    <黄芩:根>20170702武田薬品京都薬用植物園にて。

    20190623 武田薬品工業(株)京都薬用植物園

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    唐烏瓜[とうからすうり](栝楼[かろう]、 栝楼根[かろうこん]・天花粉[てんかふん]、栝楼仁[かろうにん]、栝楼皮[かろうひ]、栝楼実[かろうじつ])

    2017年4月1日 /

    <栝楼根(天花粉):原形>

    <栝楼仁:原形>

    <栝楼根:刻み>



    [かろう]は、瓜呂、瓜樓、瓜楼、栝樓、栝呂、括蔞などとも表記する。
    栝楼実:栝楼枳実湯
    栝楼仁:柴陥湯
    栝楼根:柴胡桂枝乾姜湯、柴胡清肝湯

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    柴胡[さいこ]

    2017年1月28日 /

    <三島柴胡>20181116 武田薬品工業 京都薬用植物園

    <柴胡:刻み>

    <柴胡:原形>

    <柴胡:原形(茎部付き)>第十七改正日本薬局方より「本品はミシマサイコBupleurum falcatum Linné (Umbelliferae)の根である.」。なので茎の部分は不要

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    生姜[しょうが](生姜[しょうきょう]、乾姜[かんきょう])

    2016年12月18日 /

    <生姜:原形>

    <生姜:スライス>

    <乾姜:原形>中は飴色。

    <メモ>
    20161218
    生(原形)には関税がかからないが、刻み・スライスの状態では関税がかかる。

    生姜:越婢加朮湯、九味檳榔湯、 二陳湯、 六君子湯、 加味平胃散、 加味逍遙散、 加味逍遙散合四物湯、 十味敗毒湯、 半夏厚朴湯、 半夏瀉心湯、 参蘇飲、 呉茱萸湯、 四君子湯、 大柴胡湯、 小建中湯、 小柴胡湯、 帰脾湯、 延年半夏湯、 当帰四逆加呉茱萸生姜湯、 柴朴湯、 柴胡加竜骨牡蠣湯、 柴胡桂枝湯、 柴芍六君子湯、 柴苓湯、 柴葛解肌湯、 桂枝加朮附湯、 桂枝加黄耆湯、 桂枝湯、 清上蠲痛湯、 温経湯、 温胆湯、 独活寄生湯、 疎経活血湯、 竹茹温胆湯、 続命湯、 葛根湯、 藿香正気散、 蘇子降気湯、 補中益気湯、 逍遙散、 釣藤散、 防已黄耆湯、 防風通聖散、 香砂六君子湯、 香蘇散、 黄耆建中湯、 加味帰脾湯、帰耆建中湯、栝楼枳実湯、桂枝加附子湯、 鶏鳴散、柴陥湯、柿蔕湯、炙甘草湯、真武湯、大柴胡湯去大黄、排膿湯、排膿散及湯 、茯苓飲

    乾姜:芎帰調血飲第一加減、五積散、柴胡桂枝乾姜湯、小青竜湯、大建中湯、人参湯、黄連湯、甘草瀉心湯、四逆湯、苓姜朮甘湯、苓甘姜味辛夏仁湯、半夏白朮天麻湯

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    桂皮[けいひ]

    2016年12月18日 /

    <桂皮:原形>
    桂皮・原形

    <桂皮:刻み>

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    147条 柴胡桂枝乾姜湯

    2014年12月31日 /

    伤寒五六日,已发汗而复下之,胸胁满微结,小便不利,渴而不呕,但头汗出,往来寒热,心烦者,此为未解也,柴胡桂枝干姜汤主之。

    外感病五六天,已经发汗又用泻下,出现胸胁满闷微有硬结,口渴,不呕,头部出汗,发热畏寒交替而作,心中烦躁不安的,这是病没有解除,用柴胡桂枝干姜汤主治。


    外感病に罹り5,6日が経ち、すでに発汗・瀉下させたが、胸や脇が張って硬く固まったようになり、口が渇くが吐き気はなく、頭部に汗をかき、発熱と畏寒を繰り返し(往来寒熱)、心中は不安で落ち着かないのは、病がまだ癒えていない。柴胡桂枝乾姜湯を用いて治す。

    もっと読む
    九森空 0件のコメント

カテゴリー

アーカイブ

GuestBook

  • GusetBookを...

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Ashe Theme by WP Royal.