くもりぞら

三度の飯よりカレーが好き。アマチュアマジシャンBlog

  • Home
  • 生薬写真
  • 【Gallery】
    • [Gallery] 2020
    • [Gallery] 2019
    • [Gallery] 2018
    • [Gallery] 2017
    • [Gallery] PEN-F(film)
    • [Gallery] LeicaM3
    • [Gallery] RICHO 500GS
  • 【戯言】
    • [戯言] 手品事
    • [戯言] サラリーマンの世迷いごと
    • [戯言] 金言・名言・迷言
  • Links
  • カメラな来歴
  • 更新履歴
  • 足跡帳
  • Contact
  • Home
  • 生薬写真
  • 【Gallery】
    • [Gallery] 2020
    • [Gallery] 2019
    • [Gallery] 2018
    • [Gallery] 2017
    • [Gallery] PEN-F(film)
    • [Gallery] LeicaM3
    • [Gallery] RICHO 500GS
  • 【戯言】
    • [戯言] 手品事
    • [戯言] サラリーマンの世迷いごと
    • [戯言] 金言・名言・迷言
  • Links
  • カメラな来歴
  • 更新履歴
  • 足跡帳
  • Contact

tweet

Tweets by kumorisora_tw
  • カメラ・写真,  外出、旅行

    長居植物園 コスモスフェア

    2020年11月1日 /

     ひさびさの長居植物園。

    20201101:秋桜[こすもす]:長居植物園植物園
    20201101:秋桜[こすもす]:長居植物園植物園
    20201101:秋桜[こすもす]:長居植物園植物園
    0201101:秋桜[こすもす]:長居植物園植物園
    20201101:秋桜[こすもす]:長居植物園植物園
    20201101:秋桜[こすもす]:長居植物園植物園:
    あえて露出オーバーで撮ってみた。女子っぽい?(偏見)
    20201101:十月桜[じゅうがつざくら]:長居植物園植物園
    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    河原撫子[かわらなでしこ](大和撫子[やまとなでしこ]、瞿麦[くばく]、瞿麦子[くばくし]

    2019年9月18日 /

    秋の七草:「秋の野に 咲きたる花を 指折り[およびをり] かき数ふれば 七種(ななくさ)の花
    萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花 万葉集」(山上憶良)
    河原撫子以外の撫子[なでしこ]はこちら。

    <河原撫子[かわらなでしこ]>20170715長居植物園にて


    <河原撫子>20190617 自家栽培。5月2日に開花を確認してから、結構長い期間で咲いている。しかもまだまだ旺盛に咲き乱れている。

    20190729:4月末から咲き出して、ついに3ヶ月以上咲き続けている。(20190922追記:なお、まだ咲いている。)

    20190918:自家栽培。メインで育てているプランターから横のプランターに種子が落ちて、自然に発芽して時期外れ(?)にも関わらず咲き出した。

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    庭石菖[にわぜきしょう]

    2018年5月29日 /

    <庭石菖[にわぜきしょう]>20180511 長居植物園にて

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • カメラ・写真

    長居植物園散策

    2018年3月10日 /

    <河津桜>ちょうど満開だった。長居植物園内ではなく、駅からの途中。

    <猫>日向ぼっこ中。60mmマクロで遠くから・・・。これ以上は近づけない。

    <蘩蔞[はこべ]>春の七草。呉茱萸の木の周りに自生(?)していた。
    後から気がついたけれど、雌蕊[めしべ]・花柱が4枚は珍しい!?

    <山茱萸[さんしゅゆ]>なかなかうまく撮影できない。

    <ミツマタ>満開ですごい塊があった。

    <馬酔木>

    <蕗の薹>

    <瑠璃雛菊:ブルーデイジー>

    <休憩のアイスクリーム>
     10:00頃に植物園に到着した。
     これまでだったら2時間もあれば撮影に飽きて帰路についているところ。しかし、さすが春。色々と被写体もあり12:30頃に一周回ってきて、正門の近くの自販機にてアイスクリームを購入。
     結局13:30頃まで撮影していた。

    <河津桜[かわずざくら]>植物園の外の公園にて。PEN-Fのフィルムにて撮影

    <山茱萸[さんしゅゆ]>PEN-Fのフィルムにて撮影

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • カメラ・写真

    マクロレンズで春の花々を撮影(田川梨絵先生)

    2018年2月24日 /

    今日は田川梨絵先生によるマクロレンズ(60mm,30mm)の講座。
    不精して60mmのみ持参。
    天気も良く、あれこれしているとあっという間の2時間半でした。

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    彼岸花[ひがんばな](石蒜[せきさん])

    2017年8月20日 /

    <彼岸花:花>20170819長居植物園にて。この時期に咲くということは結実する彼岸花かも・・・。

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    紫式部[むらさきしきぶ]・小紫[こむらさき](紫玉[しじゅ])

    2017年8月1日 /

    <小紫:花>20170715長居植物園

    <小紫:実>20170810中津公園

    <小紫:実>20170819長居植物園

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    アメリカ梯梧[あめりかでいご]

    2017年8月1日 /

    <アメリカ梯梧:花>20170730長居植物園

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    百日紅[ひゃくじつこう・さるすべり]

    2017年8月1日 /

    <百日紅:花>20170730長居植物園


    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    檜扇[ひおうぎ](射干[やかん])

    2017年8月1日 /

    <檜扇:花>20170730長居植物園

    20170819長居植物園

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    茴香[ういきょう](小茴香[しょうういきょう]、フェンネル)

    2017年3月29日 /

    <茴香:原形>

    <茴香:花>20170730長居植物園

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • 漢方、生薬、草根木皮

    芍薬[しゃくやく]

    2016年12月18日 /

    <芍薬:刻み>

    <芍薬:花>20170505 長居植物園にて



    <白芍>
     シャクヤク(芍薬Paeonia lactiflora)外皮を除いたものを白芍、外皮をつけたままのものを赤芍。日本漢方では白芍を用いるので、芍薬と言えば白芍を指す。白芍はおもに4年以上栽培したものを用い、洗浄した後にあら皮を削り取り、そのまま乾燥したものを生干芍薬と言う。そのままではなく、沸騰した湯の中で少し煮て、柔らかくした後、日干し乾燥したものを真芍という。
    <赤芍>
     赤芍には野生種のベニバナヤマシャクヤク(草芍薬P.obovata)やセンセキシャクヤク(川赤芍薬P.veitchii)などの根も用いられてる。(白芍は栽培品種のみ)。赤芍は日本薬局方による芍薬の規格には適合しない。
    ※参考:漢方くすりの辞典

    もっと読む
    九森空 0件のコメント
  • カメラ・写真

    長居植物園散歩

    2016年10月16日 /

    秋桜(コスモス)秋桜(コスモス)
    秋の王道、秋桜(コスモス)。
    長居植物園のライフガーデンのコスモスは11月上旬くらいから。

    ツマグロヒョウモン
    ツマグロヒョウモン(雌)。秋らしい色の秋の蝶々。

    オオスカシバ
    オオスカシバ。
    ホバリングをしていて、蜂っぽいけれど、チョウ目スズメガ科で蛾の一種らしい。

    ヨモギ
    キク(?)
    桔梗(キキョウ)
    桔梗(キキョウ)。
    綿(ワタ)
    綿(ワタ)

    もっと読む
    九森空 0件のコメント

カテゴリー

アーカイブ

GuestBook

  • GusetBookを...

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Ashe Theme by WP Royal.